Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/weblike.jp-handz/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/weblike.jp-handz/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/weblike.jp-handz/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/weblike.jp-handz/web/blog/class/View.php on line 81
【飯田市下伊那】工務店ハンズの家創り

設備配管

工務店ハンズの住宅は100%注文住宅!!!
設備工事も自社で責任施工しています・・・

IMG_2784.jpg
二階トイレの排水管を一階床で仮組みした処・・・
排水の音が響かない様に、専用の防音管を使っています・・・

IMG_2785.jpg
この材料は、音の防止だけではなく、壁の中に埋め込まれる配管の、壁内結露の防止にも、大きな役目を果たします・・・

円形階段

工務店ハンズの高森に建築中住宅に、円形階段の取り付けが始まりました・・・

IMG_2768.jpg
注文住宅ならではのデザインで、二階フロアも二段構え・・・

感性のディティ-ルは、更にお楽しみ・・・

伊勢参り

昨日はご存じ”立春”旧暦の一年の始まり・・・
月齢は1歳 新月まで29日(満月まで13日)でした・・・

日柄は”友引” 二十八宿で”牛”(ギュウ)の日、神仏参詣、急速に進める事吉。
又、何事に用いてもよし・・・ と云う日でした。

工務店ハンズでは、この日を選び、お伊勢さんに今年の商売繁盛と、従業員皆の健康を願い、外宮~内宮とお参りして来ました。

建築の神々を祭る”外宮”の神楽殿で”祈祷”をお願いし、神主さんに依る御祈祷・巫女さんに依る神楽の奉納舞をして頂き、厳粛な中で心身の浄化を受ける事ができました。

IMG_2730.jpg
外宮の本殿、鳥居の前にて・・・
今年一年、本ブログをご覧頂いている皆さんに、幸多き事を改めてお祈り致します・・・

介護の事

工務店ハンズでは、下伊那近隣の市町村の介護改修の工事を、沢山させて頂いています。
着工前 002.jpg
トイレの手摺り取り付け前


IMG_0132.jpg
手摺り設置後


着工前 005.jpg
お風呂改修前


IMG_0128.jpg
お風呂改修後

新しくなれば、良いに決まってる・・・処が、そうばかりではないんですよ・・・
専門のケアマネ-ジャ-さんと、建築のプロがいて、様々な意見交換が有って、初めて適切な介護改修が出来るんですね・・・

寒さ避け+エコポイント

室内空間の熱損失は、窓からの損失が一番多いと云われています・・・

過去20年の冬場平均気温の最低を更新したこの冬・・・身にこたえますよね・・・

工務店ハンズでは、提案型リフォ-ムも力を入れてます。

提案型リフォ-ムとは、お客様のお住まいを見せて頂き、問題点の発掘と、最適な住環境のバランスを見つけ出し、最適な効果提案する事です

CIMG0015.jpg
昨年夏の暑さ避けに設置した断熱内窓の例・・・木製建て具風の色合いでの設置例


CIMG0003.jpg
サッシと同色での断熱内窓設置例・・・
いずれも工務店ハンズの昨年夏の設置例の一部ですが、この冬の効果にも喜んで頂いています。

エコポイントも徐々に減額の方向ですが、継続中の今こそ設置のチャンス・・・
勿論お見積もり無料!! 連絡お待ちしています

床暖房の工事

昨年の暑さも異常でしたが、この冬の寒さは格別ではないでしょうか・・・
列島を、北は勿論ですが、南方面まで大雪に見舞われています・・・

ご当地も、雪こそ少ないと思いますが、冷え込みは例年の比では有りません・・・

工務店ハンズの建築中住宅も、寒さに備え、床暖房の施工をしています。温水式(不凍液)の循環型を採用しました。  このタイプの一番の特徴は、立ちあがりの速さです。

IMG_2723.jpg
パネルの敷き込み状態


IMG_2725.jpg
一枚一枚のパネルは、温水の通る銅管を、ロウ付けに依って継いでいきます。
特徴の二番目は、暖かさの質・・・柔らかな温かみは、特有の過剰な熱を感じません。

石垣島の旅・最終

三日に渡り、八重山諸島の旅の様子を紹介して来ましたが、今日で最終章です・・・

石垣島は、沖縄本島・西表島に次ぎ、3番目に大きな島ですが、その他にも沢山の島が点在し、人も住んでいます。
しかし、その他の多くは、水の確保さえ日常の”注意事項”にインプットされています。
水源は主に井戸水ですが、天候によって塩分の混ざる井戸もあり、飲み水も大切に扱われていました。
IMG_2486.jpg
国の環境保全地域に指定されている竹富島の風景・・・
台風避けの為に積まれた”サンゴ”の石垣とサンゴの砂を敷き詰めた道路をゆったりと牛が行く。


IMG_2569.jpg
森山良子の歌・・・~ざわわ~ざわわ~ 砂糖きび畑~・・・
植えられたばかりのサトウキビの畑・・・収穫まで18カ月かかる・・・


IMG_2567.jpg
島の主要道路・・・信号は無い・・・

沖縄の若者は、都会に出てもほとんど沖縄に帰るそうだ・・・
台風が来ても、さしたる産業がなくても、貧しくても・・・~ざわわ~ざわわ~~

石垣島の旅・その2

石垣島周辺の事を八重山諸島と云いますが、この地域に一週間滞在すると、大体の人が”八重山病”にかかるそうです・・・

えっ!!!・・・と思いますよね(^.^)/~~~

聞くところに依る”八重山病”とは、まず、時間を忘れる・・曜日を忘れる・・何日だったかも忘れる・・と云った”病気”らしい・・・


IMG_2528.jpg
世界屈指のマングロ-ブ林、何十年の時間が作った自然の美しさだ・・・


IMG_2556.jpg
パンフレットでおなじみの景色・・・水牛の引く速さは、人の歩く速さの十分の一程度・・・


IMG_2559.jpg
引いている”彼”・・・裕次郎君です・・・


IMG_2582.jpg
ホテルから望む太平洋・・・南国ム-ド満点・・・
夕食前の黄昏時、雲間から時折さす光が海にあたり、宝石のように輝く・・・
本当に時間を忘れる(忘れたいが本音か・・・)一瞬だ・・・

続きは又明日・・・

石垣島の旅・その1

先週末から、”沖縄離島の島巡りの旅”に行って来ました。
石垣島を拠点に西表島周辺の旅です。
私の住む地区では、全73戸で毎月1000円の積立をして、元旦にくじ引きをし、13~14名で親睦旅行に出掛けます。
行き先や日程は、当たりくじのメンバ-で話し合い、自由に決めるんです。
そして、旅行迄の1年間の間に、全員参加3~4回の会合を開き、その都度「一杯」!!
会合を重ねる度に、予定日が近くなり、気分は旅行モ-ドへと盛り上がっていくんです。

5年のサイクルで全戸の旅行が終り、又新たなサイクルが始まります。

普段行き来の無い人たちと、二泊三日の旅を通じ、親睦を深めていく・・・
私も、この地区に住み、5年経ちましたが、良い習慣だと嬉しく思っています。
IMG_2435.jpg
出発は快晴、空は何処までも青い・・・

IMG_2445.jpg
眼下の沖縄の海、サンゴのテ-ブルが広がる・・・

IMG_2457.jpg
いたる処に咲くハイビスカス・・・沖縄は花の宝庫だ・・・

IMG_2483.jpg
沖縄と云えば”シ-サ-”!! 家々に依って、様々な表情の顔が出迎えてくれる・・・

続きはまた明日・・・・・

天井の板張り完了

天井の無垢板張りが完了です。

明後日からは、いよいよ床工事がスタ-ト!!

断熱材付きユニットフロア-を設置後、温水式床暖房の工事も始まります・・・

IMG_2408.jpg


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18